「旧長崎街道 高橋」江戸時代の佐賀城下町への西側入り口が残る場所

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

佐賀市内の中心部は、佐賀城下町の町割をそのまま残しています。今回紹介するのは、佐賀市八戸の西端にある高橋。この場所は佐賀城下町の西側入り口に当たり、ここから長崎街道は佐賀城下を通り抜けて行きます。周りの街並みや建物は変わっていますが、通りの様子は江戸時代そのままの姿を残しているので歴史好きな人なら楽しめる場所でしょう。

佐賀城下町から長崎方面へ、高橋を見る。扇町地区から高橋の手前で大きく鍵型になっていて、城下町らしく防衛面を考慮した造りになっています。

枡形入口

佐賀城下町西の入口を説明する案内版。この場所から城下町に入っていきます、江戸時代は多くの人で賑わった場所なのでしょう。

案内版

高橋宿に入り、佐賀城方面へ。この通りの正面で突き当たりの家が旧番所跡、直角に左、右と曲がった鍵型辻路になっています。場か入口の防衛拠点だったのでしょう。

高橋宿

佐賀城下町内の週長崎街道、今でも古い家が点在しています。通りがノコギリの刃のように、少しギザギザになっているのは、建物の影に死角を作って兵を伏せ弓を射たり、横槍を入れるための防衛機構と言われています。

街並み

江戸期における九州のメインストリートともいえる街道筋だけに、長崎街道沿いには数多くの寺が点在しています。一国一城令が出されてから、寺は重要な軍事施設でもありました。こういった寺は、戦時には今で言うところの駐屯地のような役割を果す事を想定されていたものもあるのでしょう。

寺

古い通りなので、通りのアチコチに恵比寿像などの古い石造や石碑が点在しています。

石碑

普通に歩いていると、なんの変哲もない古い街道に見えます。しかし、観光案内所で配られている城下町図と現代地図を重ねた観光マップを見ながら歩くと、城下町の通りや小路がそのまま残っているので、昔の街並みを思い浮かべながら歩くことができます。

佐賀城下町マップ

佐賀城を中心とした佐賀市内は、大東亜戦争の戦火をまぬがれた街です。そのため、明治から昭和初期頃の古い建物や、城下町の様子がとても良く残っている町です。少し街を歩いていると、いたるところに城下町の名残があります。のんびりした田舎町なので、たまにはゆっくりと古い時代に思いを馳せながら歩いて見るのも面白いですよ。

高橋の場所MAP(Googleマップへ)



 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で佐賀ポータルをフォローしよう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

たくや@非正規編集長非正規農家兼ブロガー

投稿者プロフィール

現在は非正規社員で非正規農家、非正規ウェブメディアの自称編集長。
主に営業畑を渡り歩き、広報企画担当時にマーケティングを実地で勉強。
一部上場企業で営業課長、ベンチャー企業では営業本部長という肩書を貰った事もあります。
全国10以上の都市に転勤し、都会と田舎の格差に驚愕。地域活性化に興味を持ち、まちおこし関連の仕事をすることが現在の目標。

この著者の最新の記事

関連記事

特集

戦国佐賀
佐賀の乱
佐賀レトロ

おすすめ記事

  1. 三瀬温泉やまびこの湯、独りで家族風呂に行ってきましたよ。 三瀬行ってきました、今回は温泉です。実は…
  2. 仁比山神社4
    九年庵もある佐賀神埼を代表する歴史観光スポット「仁比山神社」 福岡市内から三瀬トンネルを抜け、吉野…
  3. 佐賀市北部は背振山系の高原地帯「佐賀高原」が広がっています。 佐賀高原なんて聞いたことない?えぇそ…
  4. 佐賀県神埼市、旧長崎街道神埼宿に残るレトロなレンガ倉庫。 神埼そうめんで有名な佐賀県神埼市、吉野ケ…
  5. 佐賀駅南口の近くでやすいコインパーキングを利用したい人は必見です 佐賀の中心市街地、短時間の駐車を…

おすすめ

  1. 熱処理しない生醤油、とっても香りが良いと聞いたので買ってきました。 佐賀の老舗醤油蔵「佐星醤油」と…
  2. 三瀬温泉やまびこの湯、独りで家族風呂に行ってきましたよ。 三瀬行ってきました、今回は温泉です。実は…
  3. 福岡市と佐賀市を最短ルートで結ぶ国道263号線沿い、佐賀三瀬にある三瀬そば街道の「大八そば」 そば…
  4. 佐賀北部に広がるさと山集落にある老舗饅頭屋さん「北山饅頭」に行ってきました。 佐賀北部に広がる背振…
  5. 豚骨とニンニクって相性抜群だと思うんです。 佐賀市大財にあるドラゴンラーメン。ラーメン一杯390円…
ページ上部へ戻る