これは凄い!まるでタイムスリップしたような佐賀大町町の炭鉱住宅とレトロな住宅街

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

昭和の生活がそのまま残る天然ものの街並み。

佐賀最大の炭鉱町があった大町町の住宅街には昭和の街並みがそのまま残っています。

佐賀軒杵島郡大町町。日本人でも殆ど知らないような九州の片隅、佐賀県のほぼ中央に位置する小さな町。かつて佐賀最大の炭鉱の本拠地となっていた町には、かつての繁栄を偲ばせる炭鉱住宅が今も残り、昭和30年代や40年代にタイムスリップしたような街並みが拡がっています。

大町炭住15

JR大町駅から北東方向、山の手へ上がっていくと大町公民館があります。ここには杵島炭鉱の資料館があり、公民館の周辺は炭鉱町の姿を残す昭和の街並みが拡がっています。

大町炭住2

公民館の前面道路からいきなりこの風景。かつて大町最大の繁華街だった商店街の名残りでしょうか、かなりインパクトのある建物があります。ここは本通り商店街、今でも地元の人たちにとって大切な商店街です。

大町炭住3

いい具合に寂れています、今も残る昭和の風景。大町町の観光マップにある「本通り商店街」は寂びの情緒がたまらない昭和が楽しめる場所。明治に炭鉱が開口され、杵島炭鉱の炭鉱町として大いに栄えた大町町。昭和16年の最盛期には24,000人が暮らした町も、今では約6,800人と人口の流出が止まらず、全国にある多くの元炭鉱町と同じ運命を辿っています。しかし、炭鉱の閉山とともに忘れられていった町だからこそ、炭鉱時代の街並みが残る魅力的な景観を今に伝えています。そんな大町町の商工会で紹介されていた観光スポット、昭和の風景を...

公民館に自動車をとめて北へ山のほうへ歩いて行くと、そこはもう平成ではなく昭和の世界。

大町炭住4

大通りから少し外れると、人がすれ違うのがやっとというような狭い路地。

大町炭住5

まるで時間が止まったような街並み、リアルな生活の場として賑やかだった時代の面影を残しています。

大町炭住6

かつて大町町最大のショッピングセンターだった「広場マーケット」がありました。ここもレトロで、のんびりとした雰囲気。

大町炭住7

広場マーケットの記事はコチラ

佐賀の大町町がステキすぎてビックリです。日本一のマイナー県にある超マイナーな町の「レトロな市場」です。佐賀県杵島郡大町町、未だに炭鉱住宅と往時をしのばせる路地が残る素晴らしい街並みが残る場所。そんな1980年前半くらいで時間が止まったような街並みに、広場マーケットはあります。杵島炭鉱操業中は大町町最大のショッピングエリアとして賑わい、今の姿になったのは20数年前だそうです。炭鉱時代の遺構「変電所跡」には、広場マーケットの古い写真がありました。バラックと露店が建ち並び、多くの人で賑わう様子が伝わって...

まだ営業しているのでしょうか?床屋さんも昭和です。

大町炭住8

典型的な炭鉱住宅ですね、こんな住宅が区画全体に残っています。老朽化で傷んでいる建物もありますが、まだまだ現役で住居として利用されています。

大町炭住9

路地裏は迷路のようになっていて、炭鉱全盛の時代には多くの子供で賑わっていたんでしょう。

大町炭住10

洗濯用の水道でしょうか、洗濯板らしき木版が立てかけられています。これも凄いなぁ~、さすがに私が子供の頃には洗濯機が普及していましたが、それ以前はここで洗濯していたんでしょうね。冬とか大変そうだな…

大町炭住11

こちらは外壁が剥がれ落ちた炭鉱住宅。中には土間があったんですね。

大町炭住12

広場マーケットの近くにある炭鉱住宅の跡には、レトロすぎるテレビが捨てられていました。

大町炭住13

コチラは綺麗に整備され、現役バリバリで活躍している炭鉱住宅。

大町炭住14

狭い路地にひしめきあうように建つ住宅群。瓦屋根にトタン屋根、2階を増設したんじゃないの?というような家。規格が統一された無個性な家が多い今の時代、この統一感の無さが新鮮ですね。

大町炭住15

そんなレトロな街を歩いていると、突如現れた煉瓦造りの洋館。「大町煉瓦館」と名付けられた、杵島炭鉱の変電所跡だそうです。

変電所跡外観

紹介記事はコチラ

ポツンと建っている煉瓦館、不思議な光景です。佐賀大町町に残る杵島炭鉱の変電所跡「大町煉瓦館」のロケーションがステキでした。遺構がどうとか、炭鉱時代の建物が残っているとか、そんなもの関係ないくらい炭鉱町の面影を色濃く残す大町町。そんな昭和40年代にタイムスリップしたような街並みのシンボル的な建物が、今回紹介する「大町煉瓦館」です。杵島炭鉱は明治42年に操業開始した、北方町(現武雄市)、江北町、大町町と3町にまたがる大規模な炭鉱でした。そんな杵島炭鉱の遺構として、唯一残った炭鉱関連の建物がこの変電所...

大町町は、佐賀の中でも特にマイナーな町なんです。しかし、実際に足を運んでみると、とっても魅力的で刺激的な町でした。特に古いレトロな街並みが好きな人にとっては、たまらないんじゃないでしょうか。

観光地としても強烈なポテンシャルを秘めていそうですが、これを生かして観光振興となると難しいんでしょうね実際のところ…

しかし!この町には炭鉱の遺構も残されているとの事なので、さらに杵島炭鉱の跡を探して取材を続行し炭鉱町である大町町の魅力を探っていきたいと思います。

まだ大町町はこんなものじゃありませんよ、乞うご期待!

今回散策した場所:佐賀軒杵島郡大町町の大町公民館、広場マーケット周辺。

大町町の観光情報は下記リンクから。

大町町商工会公式サイト

大町町に行ったら、ぜひ食べて頂きたいご当地グルメが「たろめん」です。炭鉱夫達に愛された味を復活させたという、食の炭鉱遺産ですよ!

大町たろめん1

「たろめん」紹介記事

昭和40年代、炭鉱町の面影を残す大町町の復刻グルメ。チャンポンのような見た目の創作うどん「たろめん」は炭鉱時代の味を今に伝えるグルメ遺産。「たろめん」とは日本が高度成長期まっただ中の時代、炭鉱町として賑わった大町町で多くの人に愛されたご当地グルメ。特徴はうどんを生姜を利かせた牛骨スープと、ちゃんぽんのように炒めた野菜と共に食べる麺料理。「たろめん食堂」が平成まで味を守っていましたが、平成12年に閉店。大町町の歴史とともに愛された「たろめん」は途絶えてしまいます。しかし、多くの人が昔を懐かしんで「...

大町町関連記事

「本通り商店街」昭和にタイムスリップ!炭鉱町の姿を残す佐賀大町の商店街

「広場マーケット」佐賀大町町に残る昭和の街並みに建つ素敵な市場

「大町煉瓦館」炭鉱の変電所跡、佐賀大町町の炭鉱遺構

「大町たろめん」佐賀大町町が誇る炭鉱グルメ『おおまち情報プラザ』で食べてきました。

佐賀の情報募集中!掲載無料!

お問合せ・情報提供

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で佐賀ポータルをフォローしよう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

たくや@非正規編集長非正規農家兼ブロガー

投稿者プロフィール

現在は非正規社員で非正規農家、非正規ウェブメディアの自称編集長。
主に営業畑を渡り歩き、広報企画担当時にマーケティングを実地で勉強。
一部上場企業で営業課長、ベンチャー企業では営業本部長という肩書を貰った事もあります。
全国10以上の都市に転勤し、都会と田舎の格差に驚愕。地域活性化に興味を持ち、まちおこし関連の仕事をすることが現在の目標。

この著者の最新の記事

関連記事

特集

戦国佐賀
佐賀の乱
佐賀レトロ

おすすめ記事

  1. 三瀬温泉やまびこの湯、独りで家族風呂に行ってきましたよ。 三瀬行ってきました、今回は温泉です。実は…
  2. 仁比山神社4
    九年庵もある佐賀神埼を代表する歴史観光スポット「仁比山神社」 福岡市内から三瀬トンネルを抜け、吉野…
  3. 佐賀市北部は背振山系の高原地帯「佐賀高原」が広がっています。 佐賀高原なんて聞いたことない?えぇそ…
  4. 佐賀県神埼市、旧長崎街道神埼宿に残るレトロなレンガ倉庫。 神埼そうめんで有名な佐賀県神埼市、吉野ケ…
  5. 佐賀駅南口の近くでやすいコインパーキングを利用したい人は必見です 佐賀の中心市街地、短時間の駐車を…

おすすめ

  1. 熱処理しない生醤油、とっても香りが良いと聞いたので買ってきました。 佐賀の老舗醤油蔵「佐星醤油」と…
  2. 三瀬温泉やまびこの湯、独りで家族風呂に行ってきましたよ。 三瀬行ってきました、今回は温泉です。実は…
  3. 福岡市と佐賀市を最短ルートで結ぶ国道263号線沿い、佐賀三瀬にある三瀬そば街道の「大八そば」 そば…
  4. 佐賀北部に広がるさと山集落にある老舗饅頭屋さん「北山饅頭」に行ってきました。 佐賀北部に広がる背振…
  5. 豚骨とニンニクって相性抜群だと思うんです。 佐賀市大財にあるドラゴンラーメン。ラーメン一杯390円…
ページ上部へ戻る