- Home
- 2015年 6月
アーカイブ:2015年 6月
-
「ダイソー佐賀兵庫南店」佐賀県最大級!最強の100円均一ショップは品揃えがスゴイ
最近は100均に行く事もあまりなく久しぶりにダイソーに立ち寄ったのですが、品ぞろえが凄いことになってますね。私が訪れたのは佐賀県最大にして品揃え最強と噂される「ダイソー佐賀兵庫南店」、実際に行ってみると品揃え凄すぎ!「ダ… -
「三宝珠の恵比寿」佐賀市の”宝くじが良く当たる”と評判の恵比寿像に当選祈願してみました。
佐賀は「宝くじが良く当たる」という記事が、ネットで検索すると随分沢山出てきます。その中でよく出てくるのが「佐賀市内に恵比寿像が多いから良く当たる」という”恵比寿像ご利益説”です。そこで、佐賀市呉服元町にある”宝くじが良く… -
「菜園ブッフェ ピソリーノ」佐賀はやっぱり野菜が美味しい!佐賀のピザ&パスタランチ
さて、今日も福岡から佐賀にやってきまして、まずはランチと思ってスマホでググっていたのですが、やっぱりピザとかパスタってランチに選びやすいんですよね。そこで、パスタとピザと、美味しいサラダが食べたい!と思った時に見つけたお… -
「全国すみよさランキング2015」トップ50佐賀からは49位に鳥栖市がランクイン。
東洋経済が毎年発表している全国「住みよさランキング」の2015年版が発表されました。東洋経済オンラインにトップ50が掲載されていたので紹介すると、九州のトップは熊本県合志市(34位)で次が福岡県福津市(37位)佐賀県から… -
「高伝寺(高傳寺)」を写真で紹介!佐賀のヒーロー”龍造寺隆信”ゆかりの地。龍造寺家墓所
佐賀城から南西へ約3キロ、鍋島藩主家・龍造寺家の菩提寺である「高伝寺」があります。平安時代から続くという歴史あるお寺で、見事な山門と肥前藩主歴代の墓が並ぶ墓所が有名なお寺です。特に鍋島主家と龍造寺家の墓所となっている墓地… -
「今山合戦場跡」戦国時代の大奇襲戦!佐賀のヒーロー”龍造寺隆信”桶狭間や厳島にも負けてません。
佐賀県の歴史上の人物で、一番有名なのは誰?と聞かれると、やはり一番手に名前が挙がるのは「龍造寺隆信」でしょう。今回紹介するのは、現在の佐賀市中心部の一部を治めていた地方領主が、佐賀、長崎、福岡、熊本にまたがる広大な領地を… -
【超簡単】スーパーの惣菜をアレンジ!「天とじ丼」半額天ぷら10分で時短&節約レシピ
スーパーの惣菜って、料理が面倒な時にとても便利ですよね。さらに、夜になると半額になったりするので、とっても経済的です。そこで、時間がたってカピカピ状態になっていた半額の天ぷらを、アレンジして超簡単な「天とじ丼」を作ってみ… -
「旧長崎街道 高橋」江戸時代の佐賀城下町への西側入り口が残る場所
佐賀市内の中心部は、佐賀城下町の町割をそのまま残しています。今回紹介するのは、佐賀市八戸の西端にある高橋。この場所は佐賀城下町の西側入り口に当たり、ここから長崎街道は佐賀城下を通り抜けて行きます。周りの街並みや建物は変わ… -
「松原うどん」佐賀で美味しい”うどん”の店!人情あふれる常連さんに愛される店は外れ無し!
佐賀県庁のスグ向い、玉屋などのすぐ近くにある藤川病院。その1階に佐賀で美味しい”うどん”が食べられるという「松原うどん」があります。私が訪れた時には常連さんで店内がイッパイ、とても親切でフレンドリーな常連さんたちだったの… -
ローソン40周年「プレミアムロールケーキアイス」レビュー!アイスが濃厚でこれはウマい
ローソンで不動の人気を誇るプレミアムロールケーキ、あの濃厚でフワフワなロールケーキに心を奪われた人も多いのではないでしょうか。そのプレミアムロールケーキが、なんとアイスになって登場です。その名も「プレミアムロールケーキア…