空になんかイッパイ浮かんでいて、不思議な光景でした。
佐賀市最大のイベント「佐賀バルーンフェスタ」はバルーン競技以外にもイロイロあります。
佐賀バルーンフェスタと略していますが、佐賀インターナショナル・バルーンフェスタ(SIBF)というのが正式名称?なのかな?大人の事情で他にも名前がイッパイあったりしそうですが、ややこしいので佐賀バルーンフェスタと呼ばしてもらいます。
ということで、2015年の佐賀バルーンフェスタに行ってきました。名前を聞いたことはあっても、実際に行ったのは今回が初めての私であります。
最初に気になったのは、バルーンさが駅がどうなっているのかですね。前回訪れた際には、何にもない駅でしたもん。という事で、佐賀駅近くに自動車を停めて電車でゴー!
たどり着いたのがこの風景。へ~こうなるのか、なるほど。前回の風景はコチラ⇒バルーンさが駅
一年の中でこの時期しか見る事が出来ない、バルーンさが駅に停車する電車。駅員さんが、手旗で運転手に発車の合図を出しています。
電車を降りて、会場内部へと入ってきました。
朝のバルーン競技は終了していて、バルーンファンタジアという競技用ではなく、デザイン重視の気球を係留して公開するというイベントです。
電車の窓から赤いブヨブヨが見えた時は、ハリウッド映画でよく見る宇宙人による地球侵攻かと思いましたよ。明太子か?と思ったら、唐辛子だそうです。
バルーンといえば競技開始の、いっせい離陸が圧巻!
競技内容について一生懸命アナウンサーの方が説明してくださってましたが、実際に飛んでしまえば地上で見てる観客はそこで終わり。空中からの実況映像が流れてくるでも無し、さようなら~でお終いです。なので、競技についてはどうでも良いですハッキリ言って。
手に汗握って競技を応援するというような楽しさは、欠片ほどもない。まったく、無慈悲なものです。
しかし、この飛び上がる離陸シーンと、空に無数に浮かぶバルーンがゆっくり遠ざかっていく光景が凄い!「バルーン競技とか興味ないし」という方でも、数十の気球が飛び立つさまを見て綺麗だな~でいいんです。というより、それがメインです。だれも競技の様子を見る事など出来ないんですから。
真ん中あたりにあるこの赤い旗
黄色になって、緑になると・・・
全てのバルーンが離陸の作業を開始
地上にいる離陸管制を行うスタッフの指示に従いながら、準備ができたバルーンから離陸していきます。おぉッすげえ!となる、観客にとってはクライマックスシーンです。
こうなったら、観客は出番なし。しかし、なんとも不思議というか、幻想的というか、とりあえず綺麗な光景ですよ。まだ見たことがないなら一度は見ておいた方が良いと思います。
という事で、この日の競技は勝手に進んでいく事でしょう。結果は特に気になりませんね。とりあえず、バルーンが離陸していく姿がとても美しくて、綺麗で、不思議な光景でした。
気球が空に浮くっていうのは原理として理解しているんですけど、数十の気球が目の前の空に浮かんでいる光景って実際に見ると思った以上に不思議というか何と言うか、うわぁ~・・・ってなります。
祭りの醍醐味といえば「買い食い!」でしょうJK(憩いの広場他)
祭りといえばテキヤ!屋台ですよ屋台、テキヤの屋台です。こんなお約束系の屋台、やっぱり祭りには欠かせません。「1等ほんまに入っとんかいやオッちゃん!」といいつつも、ついつい子供が引っかかるくじ引きです。
どこの祭りやイベントでも見慣れた屋台が多いと適当に流していると、時々こんな屋台があるので注意が必要ですよ!
でました!佐賀大町町の「たろめん」です。
私も何か食べますかね~と突入していくのはココ!
「物産館」とか「うまいもん市場」とか、イロイロある巨大テント。
中に入ると、ご当地グルメからお土産まで何でもあり。
フハハハハハ!圧倒的ではないかッッ!
ここにも佐賀のご当地グルメが出店しています、どうせ佐賀に来たなら佐賀のモノを食べてもらいたいですよね!
ということで、このマークは三瀬のアーノさんではありませんかッ。ここのソーセージは肉感たっぷり、肉ウマいです。おススメ!
紹介記事:「ANOアーノヴルストカーテ」佐賀三瀬の手作りソーセージが肉感タップリで激ウマい
もちろん試食もありますよ、うまそうです!
そば打ちがあります!というか、日替わりで体験系のアトラクションになっているんですね。
いや~、お店が沢山あって見ているだけでも楽しいですね。ということで、隣のテントを覗いてみましょう。
炭火焼肉コーナーです、肉はここで買うみたいですね。牛に豚、鶏、野菜などイロイロ揃ってます。
続いて歩いて行くと、イベント会場ですね。ライブイベントなどが開催される模様。九州各地の親善大使というお姉さま方が、地元自慢大会を開催中でした。
この先には広大な駐車場です、初日の平日でもケッコウ入ってます。土日や最終日はどうなるか解りませんね、電車やシャトルバスが無難でしょう。
公式グッズなどお土産ならコチラ(バルーン広場)
ホンダが気合入ってます!ブースにフォーミュラーカーの実物を持ち込んだり
耕運機のデモマシンまで持ち込んでいます。
スタッフ「どうぞ、体験してみてください。」
私「いえ、ケッコウです。」
偉そうに見に来て、使い方知りませんとか言いたくないッス。フフフ・・・やったりましたわッ!
嘉瀬川の上流側、憩いの広場方面はかなりゴチャっとしてましたが、こちらは広大なスペースに整然とテナントやブースが並んでいますね。
バルーン関連グッズは、こちら側が充実しています。ピンバッジなんかは人気でしたね。
親善大使のお姉さまたちもお土産を買いに来ているようです。
おっと、紹介を忘れていました。ホンダブースのASIMOが、健気に仕事してましたよ。入場無料なので、お子様にどうぞ。
その他
ヘリコプターの遊覧飛行なんかもやってます、面白そうですね。
ヤベッ、携帯の充電がやべェ!という時はコチラ。
防災ステーションにドコモが充電ブースを用意していました。
ここではバルーンへの体験搭乗もやっているみたいですが、午前中で終了していた模様。昼頃には受付終了しておりました。
ちなみに、料金は大人2,000円、子供(小学生)1,000円となっていました。
ということで、撮影してきた写真を全部使って紹介しているとどこまで続くか解らないので・・・こんくらいにしとったらぁ!デス。
しかし、イベント会場が広い!本当に大規模な超巨大お祭りですね。バルーン云々よりも、単純にお祭りとして楽しめる十分なボリュームがあります。こんな記事では全く紹介しきれません、ビデオカメラ持ち込んで動画撮影&私のYouTubeチャンネルにUPしたほうが良かったですかね。確か640人ほどチャンネル登録してくれているはず・・・じつは私、街撮り専門の元ユーチューバーだったりするのです。
私が訪れたのは初日、平日だったのでアトラクションやイベントが少なかったようですが、31日の土曜日からは本格的に様々な催しものもあるので一日楽しめるんじゃないでしょうか。
という事で、最後にこれまた貴重な写真。バルーン佐賀駅を通過する特急の写真で締めさせていただきます。
佐賀バルーンフェスタ2015は11月3日まで開催されています。
九州でここまで大規模なお祭りイベントはナカナカありませんよ!ぜひ、佐賀まで見に来てくださいね。
「佐賀バルーンフェスタ2015」
MAP:佐賀市嘉瀬川河川敷 Googleマップへ
開催日:2015年10月30日から11月3日
各イベントのスケジュールなど、イベントの詳細やお問い合わせなどは下記リンクから公式サイトをご覧ください。
最新情報はコチラもチェック!当サイトもフォローしてます。
九州でブッチギリの最下位というマイナー県”佐賀・サガ・SAGA”
佐賀ポータルって何?どんな人が運営しているの?
最新情報をお届けします
Twitter で佐賀ポータルをフォローしよう!
Follow @SagaPortalCopyright © 佐賀ポータル All rights reserved.