佐賀市金立町にある乱斗山古墳群に行ってきました。
「乱斗山古墳群」1400年以上まえに作られた古墳が綺麗に残っていて感動!石室にも入れます。
葉隠発祥の地として有名な佐賀市金立町ですが、葉隠の記念碑から奥へと進んでいくと「乱斗山古墳群」という群集古墳があります。とても保存状態の良い古墳があったので、葉隠発祥の地を訪れたついでに行ってきました。
場所は「葉隠発祥の地」に建つ記念碑の裏に続く道をさらに奥へと数分、すぐ近くなのでついでに立ち寄るのに最適です。
記念碑の裏に回ると、更に奥へと続く道があります。
道なりに歩いて行くと、乱斗山古墳群の案内版がありました。
案内板の前で二手に分かれる道、古墳へ行くには右の道へ。
歩いてすぐに古墳が見て来ました。
作られたのは6世紀後半から7世紀前半、今から1400年以上前に作られたと推測されている古墳です。驚くほど綺麗に残っていて、感動ものです!
石室が綺麗に保存されているので、中に入ってみたいと思います。
大きな石を積み上げた石室内。1400年以上前の人々は、どんな会話をしながらこの石室を作ったんでしょう。古の人々へと思いを馳せると、人の営みや歴史の長さを実感できます。
大きな石と石の隙間には、大小様々な大きさの石が隙間なく詰められています。指示を出して監督していた人が居たんでしょうかね、古代の人が直接手で触れ積み上げた石が目の前にあります。スゴイな~、実物を見ながら歴史を感じる事が出来る贅沢な空間です。
石室内から外を撮影してみました。黄泉の国から現世(うつつよ)を見るている感じでしょうか、1400年以上前に作られた墓の中から見る景色は、まるで神話の世界のようです。
乱斗山古墳群には、今回紹介した古墳以外にも4基の円墳が残っているそうです。周辺にあるそうなので、探しながら歩いてみるのも面白そうです。
また、古墳群がある「乱斗山(らんとう山)」は、龍造寺から鍋島へと政権が移譲される際に、鍋島方の家臣と龍造寺政権の存続を望む忠臣とが激しく争った地なのだそうです。歴史は勝者によって都合の良いように伝えられていく為、表の資料には残らない残酷な出来事がここで起こったのかもしれません。
様々な歴史が刻まれた乱斗山、歴史遺構が当時の姿そのままに残り手で触れることが出来ます。博物館では味わえない実感を伴った歴史資料に触れると、大きな時間の流れと一体となったような錯覚に捉われます。人は生まれ、ただ死んでいく。それだけの存在なんですよね、小さな事で思い悩んだりする必要はないんです。
思うままに自由に生きましょう、どうせあっというまに人生なんて終わりが来るのですから。死が訪れるまでのほんの一瞬、この世に生を受けてるだけなのです。そう考えると腹が据わるといいますか、些末な事はどうでも良くなりますね。こういう場所に来ると、世間の息苦しさから解放されて気持ちが楽になります。おススメですよ。
「乱斗山古墳群」
MAP:佐賀市金立町(凡その位置です)Googleマップへ
下記リンク先に、今回紹介した以外の古墳が掲載されています。
佐賀の史跡おススメ
最新情報をお届けします
Twitter で佐賀ポータルをフォローしよう!
Follow @SagaPortalCopyright © 佐賀ポータル All rights reserved.