「広場マーケット」佐賀大町町に残る昭和の街並みに建つ素敵な市場

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

佐賀の大町町がステキすぎてビックリです。

日本一のマイナー県にある超マイナーな町の「レトロな市場」です。

佐賀県杵島郡大町町、未だに炭鉱住宅と往時をしのばせる路地が残る素晴らしい街並みが残る場所。そんな1980年前半くらいで時間が止まったような街並みに、広場マーケットはあります。

広場マーケット外観

杵島炭鉱操業中は大町町最大のショッピングエリアとして賑わい、今の姿になったのは20数年前だそうです。炭鉱時代の遺構「変電所跡」には、広場マーケットの古い写真がありました。

バラックと露店が建ち並び、多くの人で賑わう様子が伝わってきます。

広場マーケット古写真

広場マーケットの周りは未だに炭鉱町の姿を止めていて、歩いていて飽きる事がありません。広場マーケットの隣に建つ、スーパー(コープさが)の建物もイイ味出してます。

広場マーケットコープさが

広場マーケットの向かい側、農協の施設でしょうか。コープさがの駐車場も兼ねているようです。

広場マーケット向かい側

広場マーケット前の通りは、かつてのショッピングストリート。昭和の雰囲気をそのまま残しながら、今でも店が建ち並んでいます。

広場マーケット前面道路

この写真を見ると、昔ながらの街並みと思うでしょう?しかし、大町町の凄さはこんなもんじゃないんです。この程度なら田舎に行けばケッコウありますよね。大町町の実力は、本当に炭鉱住宅が区画ごと残っているんですよ。

こんな景色が広範囲にわたって拡がり、まるでタイムスリップしたような感覚に襲われます。今回は広場マーケットの記事なのでここまでにしますが、改めて大町町の旧炭鉱町の様子を紹介する予定です。

広場マーケット炭鉱町

そんな炭鉱町の姿を未だに止める街並みの中心が、この広場マーケットなんです。

それでは、中に入っていきます。

広場マーケット入口

大通りに面した入口から中に入ると、なんともアットホームな雰囲気の漂うレトロな光景。テナントが抜けてしまいガランとしているのが残念ですが、どこか温かみのある店内です。

広場マーケット店内1

テナントスペースがとっても広い、かつては全区画にテナントが入って賑わっていたそうです。これもまた、寂びの風景。心に沁みてきますね。

広場マーケット店内2

奥へ進んでいくと賑やかな声がしてきます、ゲームコーナーになっている一角で年配の女性が5~6人で楽しそうに会話をしていました。

お店の方に聞くと、昔からの人たちなのでみんな顔見知りとの事。ここへ来て、数時間ゆっくりと交流を楽しんでいるそうです。昔は近所にこんな市場があって、店の人も客も知り合いでワイワイやってまいたよね。100円玉握りしめて、友達と良くゲームコーナーで遊んだものです。子供の頃を思い出すな~。

広場マーケットゲームコーナー

コチラは現在も営業を続けている店舗の一つ「肉のもろいし」さんです。店頭のポップが凄い!

広場マーケット店内3

肉のもろいしさんのスグ横、正面入り口から入って一番奥にはソファーが置いてあります。

広場マーケット店内4

しかし、本当に凄い数のポップです。そんな中で、特に人気なのが自家製の「炭鉱焼豚」だそうです。自家製のタレに漬け込み、じっくりと三時間かけてローストした焼き豚は絶品との事。これは買いに行かなければ!

予備知識なしで行ったので、今回は買っていないのです。残念!

その他にも「自家製」や「手造り」と書かれたポップがありますね、肉のもろいしは、安心して食べられる食品を提供する事で人気の肉屋さんなのです。

広場マーケット店内5

肉屋さんの隣には惣菜屋さんがあります、オーソドックスな家庭料理系の惣菜が中心ですね。カウンター席のイートインコーナーがあり、店内で食べる事も出来るようになっています。

当然、近所の方々が団欒しながら食事中でした。ご近所どうし、家族同然なのかもしれませんね。

広場マーケット店内6

コチラは食料品店。生鮮食品からインスタント食品、調味料まで一通りそろっています。ここのオバチャンが気さくな人で、イロイロと話を聞かせてくれました。

佐賀の人はよそ者に対する警戒心が強いというイメージがあったんですが、大町の人はおおらかというか、イロイロと話しかけてくる人が多い気がしますね。

やはり炭鉱といえば働く人の出身地も様々だったので、よそ者と接する事に馴れているんでしょうか。

広場マーケット店内8

この辺りは昭和50年代くらいで時間が止まっているような、なんかゆっくりと時間が流れている中に人情が漂っているようなステキな町です。

この時計も、年季入ってますしね。

広場マーケット店内9

ここは大町町の駅から少し山の手へ行った場所なのですが、作られた昭和の町ではなくリアルな昭和が残っています。綺麗に整備されていないからこそ、本当の魅力が生まれてくるんですよね。

何とかこの雰囲気や街並みを残していけないものでしょうか、大町で町おこし活動がしたくなります。

佐賀に移住して、地域活性化など町おこしの仕事に就きたい!というのが私の希望ですから、機会があれば大町に関わりたいと思わせる魅力があります。

広大な面積の自治体が多い佐賀で、面積は小さい大町町。しかし、古い街並みが残るタイムカプセルみたいな町なんです。昭和の街並みが好きな人は、メチャメチャ楽しめるスポットだと思います。おススメですよ。

「広場マーケット」

MAP:佐賀県杵島郡大町町大字福母2793-4 Googleマップへ

営業時間:9:00~17:00(肉のもろいし)

定休日:日曜日(肉のもろいし)

※広場マーケットの営業時間及び定休日が不明のため、広場内にある「肉のもろいし」の情報を掲載しています。

お問合せ、詳細は下記リンク先をご覧ください。

大町町商工会公式サイト



おススメ記事

「うどん・ちゃんこ大地」佐賀の超有名ちゃんこ鍋店でランチ食べたよ。B級グルメ最高!

「たろめん」佐賀大町ご当地グルメのインスタント麺をレビュー!

「ごっくん亭」創業昭和9年、佐賀の老舗蒲鉾メーカー『牛津蒲鉾』の直売店

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で佐賀ポータルをフォローしよう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

たくや@非正規編集長非正規農家兼ブロガー

投稿者プロフィール

現在は非正規社員で非正規農家、非正規ウェブメディアの自称編集長。
主に営業畑を渡り歩き、広報企画担当時にマーケティングを実地で勉強。
一部上場企業で営業課長、ベンチャー企業では営業本部長という肩書を貰った事もあります。
全国10以上の都市に転勤し、都会と田舎の格差に驚愕。地域活性化に興味を持ち、まちおこし関連の仕事をすることが現在の目標。

この著者の最新の記事

関連記事

特集

戦国佐賀
佐賀の乱
佐賀レトロ

おすすめ記事

  1. 三瀬温泉やまびこの湯、独りで家族風呂に行ってきましたよ。 三瀬行ってきました、今回は温泉です。実は…
  2. 仁比山神社4
    九年庵もある佐賀神埼を代表する歴史観光スポット「仁比山神社」 福岡市内から三瀬トンネルを抜け、吉野…
  3. 佐賀市北部は背振山系の高原地帯「佐賀高原」が広がっています。 佐賀高原なんて聞いたことない?えぇそ…
  4. 佐賀県神埼市、旧長崎街道神埼宿に残るレトロなレンガ倉庫。 神埼そうめんで有名な佐賀県神埼市、吉野ケ…
  5. 佐賀駅南口の近くでやすいコインパーキングを利用したい人は必見です 佐賀の中心市街地、短時間の駐車を…

おすすめ

  1. 熱処理しない生醤油、とっても香りが良いと聞いたので買ってきました。 佐賀の老舗醤油蔵「佐星醤油」と…
  2. 三瀬温泉やまびこの湯、独りで家族風呂に行ってきましたよ。 三瀬行ってきました、今回は温泉です。実は…
  3. 福岡市と佐賀市を最短ルートで結ぶ国道263号線沿い、佐賀三瀬にある三瀬そば街道の「大八そば」 そば…
  4. 佐賀北部に広がるさと山集落にある老舗饅頭屋さん「北山饅頭」に行ってきました。 佐賀北部に広がる背振…
  5. 豚骨とニンニクって相性抜群だと思うんです。 佐賀市大財にあるドラゴンラーメン。ラーメン一杯390円…
ページ上部へ戻る