佐賀駅前に複合施設は必要なのか。
JR佐賀駅周辺のにぎわい創出が課題といいますが…
佐賀市が佐賀駅前にコンベンション施設を中心とした複合施設の建設を検討しているようです。
佐賀市、佐賀駅前に複合施設を検討 佐賀新聞
佐賀市は、JR佐賀駅周辺の活性化策として、駅南側に大規模な会議や展示会を開催できるコンベンション施設整備へ向け具体的な検討を始めた。現在は西友佐賀店が駐車場に利用している土地を候補に、地権者のJA佐賀市中央と協議している。
佐賀新聞記事より抜粋
同じ日に佐賀新聞に掲載されていた下の記事と連動しての動きだと思うのですが、佐賀駅前に新たな複合施設が誕生するのでしょうか。
駅周辺に希望する機能・施設(複数回答)は、商業(ショッピング)68%、飲食(カフェ、レストラン)64%が群を抜いて多い。娯楽(レジャー施設)が25%で続いた。希望するイベントはグルメ・飲食が54%、物産・販売が51%、音楽・娯楽が31%だった。
佐賀新聞記事より一部抜粋
ネットで佐賀の情報を集めていると2chまとめ系サイトで一斉に取り上げられたのが「佐賀市民アンケート 佐賀駅周辺「魅力的」6%」という佐賀新聞の記事でした。
記事の副題にもなっている「にぎわい創出課題 商業、飲食施設「充実を」6割」という事で、「飲食店やショッピングセンターが欲しいと市民が言っている」という事が言いたかったようです。
結果「佐賀市、佐賀駅前に複合施設を検討」という記事に繋がっていくんですね。
複合施設建設予定地とされる、佐賀駅バスセンター前の駐車場。
そもそも、佐賀駅前から南へと広がる繁華街地域に壊滅的なダメージを与えたのは、郊外の区画整理事業と大型ショッピング施設の建設だったんですよね。
佐賀市民アンケート 佐賀駅周辺「魅力的」6%という記事について議論されているネット掲示板のの意見では
兵庫町の区画整理で駅前や旧市街地を殺したのは佐賀自身だろ。
といった意見や
佐賀市は北にイオンモール、東にはゆめタウン、
南にモラージュと大型商業施設がある上に、
三瀬峠越えて福岡市内まで1時間。
高速バスも金立SAに車をタダで泊めて利用できる。
市内中心部の活性化を狙ったエスプラッツも散々だし、
恐らく駅近辺はどーにもならんばい。
更には
福岡に遊びに行くための駅なんだから駐車場が充実してりゃ十分だろ
駅前の駐車場24時間500円、特急指定席or高速バス片道1200円
といった感じで、駅前に新しい複合施設が出来る事を歓迎する意見は皆無でした。
佐賀駅の北東方向にある大型ショッピング施設ゆめタウン。
区画整理が進むゆめタウン周辺には、集客力の高いロードサイド店舗が集結しています。まずはドンキ
佐賀の若者が集まるラウンドワン
その他にも大手家電量販店や飲食店など、様々なロードサイド店舗の出店ラッシュが続いています。
ここから少し南へ下ると、モラージュ佐賀という大型ショッピングセンターがあります。
モラージュ佐賀の周辺にもロードサイド型の店舗が続々と出店していて、活気のある街並みになっています。
この他にも佐賀市大和町にイオンモールがあり、こちらも負けずに大きなショッピングモール。
イオンモールが面している三瀬から福岡市へと続く国道沿いには、ロードサイド店舗が数多く出店しています。
また、1時間以内で福岡市の博多駅まで行ける上、県内の鳥栖市には「鳥栖アウトレットモール」という巨大商業施設があります。
検討しているのはコンベンションホールなので商業施設とは違うのかもしれませんが、そもそも市民の生活導線を郊外に分散してしまった行政の致命的なミスによって、駅前の賑わいつくりは困難な状況になっているように思えます。
最新情報をお届けします
Twitter で佐賀ポータルをフォローしよう!
Follow @SagaPortalCopyright © 佐賀ポータル All rights reserved.