- Home
- 過去の記事一覧
アーカイブ:2016年
-
「DAI DAI CAFE(ダイダイカフェ)」の三重津海軍ドックを食べてきました。
貴重な三重津海軍所周辺の飲食グルメスポット! 「DAI DAI CAFE(ダイダイカフェ)」は佐賀の世界遺産”三重津海軍所跡”の目の前にあるカフェです。 佐賀の世界遺産「三重津海軍所跡」のすぐ目の前に、レトロな建物を… -
国指定重文「筑後川昇開橋」を佐賀から福岡県大川市へ渡ってみました。
この橋はいつ見ても美しいんです。 「筑後川昇開橋」が復旧していたので橋を渡って福岡県大川市まで行ってみました。 佐賀市と福岡県大川市の境となっている筑後川にかかる国指定重要文化財の「筑後川昇開橋」は、昭和10年に竣工… -
「鳥栖プレミアム・アウトレット」駐車場も充実、佐賀の田舎にドーン!オシャレなモール
名前は聞いてたんですけどね~、初めて行ってきました。 「鳥栖プレミアム・アウトレット」佐賀の山の中に突然現れる欧米リゾートのようなアウトレットモール。 そもそもアウトレットとはなんぞや?という話なんですけど、私のよう… -
【佐賀】佐賀駅至近のラーメン店「蘭蘭」のカレーラーメンがウマかった【駅前ラーメンの旅】
中心市街地の空洞化とか、モータリゼーションの最先端を行く地方で”あえて”電車に拘ってみる駅前ラーメン巡り。 佐賀駅そばのラーメン店「蘭蘭」が個性的でメニューが豊富!カレーラーメンを食べてみました。 さて、佐賀の鉄道駅… -
「ホスムスカモス」佐賀の特産品が盛りだくさん!三重津海軍所跡前の土産物屋さん
何気なく三重津に行くと新しいお店がオープンしてました。 「ホスムスカモス」佐賀の世界遺産”三重津海軍所跡”の前にあるお土産屋さんに行ってきました。 佐賀が観光スポットとして観光客誘致を積極的に推進している「三重津海軍… -
「ピンキースカイ木6(もくむつ)ライブ」佐賀のご当地アイドル定期無料ライブは熱かった
「ピンキースカイ」の定期無料ライブに行ってきました。 佐賀の街中で「ピンキースカイ」という佐賀のご当地アイドルが木6(もくむつ)ライブという無料ライブをやっていました。 40過ぎたイイおっさんがですよ、依頼も受けずに… -
「てーる10」豚のラーメンが旨いなら牛だってウマい!佐賀鳥栖市テールラーメンのお店
焼き肉の締めで出てくるテールスープ美味しいですよねぇ。 「てーるらーめんてーる10(てん)」は牛のテールスープをベースにした激うまラーメンが楽しめるお店です。 テールラーメンとは、全国的な人気になりつつある牛のテール… -
「第51回さが銀天夜市」2016年7月2日から8月6日まで毎週土曜日に開催中!
佐賀市中心部で開催される夏祭りです。 「さが銀天夜市」今年も始まっているようです!久しぶりに白山名店街を歩いていると銀天夜市バージョンでした。 51回ということは、もう51年間もやってるんでしょうか・・・と思って調べ… -
「マジェンバのタレ」佐賀小城市のご当地グルメレビュー!夏野菜でマジェンバを作ってみました。
麺にカケルだけ!おいしい小城のご当地グルメになります。 「マジェンバのタレ」が発売されたので、うどんと夏野菜でマジェンバを作ってみました。 マジェンバという料理・・・まあ、地元の人しか知らないでしょうねぇ。佐賀県にあ… -
ブロガーがPCを買い替えた!壊れたので新しくしました。やっぱ安定のデスクトップがいいや。
先日、TwitterやFacebookでもお知らせしましたがPCが壊れました。 「ブロガーPCは何が良い?」別れは突然やってくる、PC故障したので新しくしました。 正直、ブロガーってどんなPC使ってるんでしょう。気に…