佐賀の街なかで習い事「かっぱビレッジ」大人も楽しめる講座情報2015年11月~12月

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

習い事とかお稽古とか、新しい体験を探しにいきましょう。

くらし:趣味・講座

「かっぱビレッジ」は佐賀の街なかに生まれた学びの場。

日々の生活や仕事に追われて、限りある人生や自分らしさを消耗していませんか?

日頃のストレスを忘れて没頭できる楽しみがあればパワーをチャージ出来るんですけど、なかなか社会人になると難しい人も多いでしょう。

そんな人たちに朗報です!

「佐賀の街なかに通う」をコンセプトに、佐賀の街なかに学びの場を設けて楽しいことを発見できる場所、やりたいことを実現できる場所にしてしまおうというプロジェクトがスタートしました。

その名も「かっぱビレッジ」!!今回はそんな街なかに新しくできた学びの場で開催される11月、12月の講座を紹介します。

かっぱビレッジ講座情報11月・12月

ユトリロとヴァラドン~2人の美を探る~

日時:11月7日( 土 )/ 14:00~15:00(受付 13:30~)

佐賀県立美術館で開催される『ユトリロとヴァラドン』展に合わせて、佐賀県立美術館の学芸員である野中さんに絵画の解説や時代背景、展覧会の楽しみ方などについてお話をしていただきます。


はじめてのきもの

日時:11月29日( 日 )/ 14:00~16:30

日本人として着れたらいいなぁ、と思っているけどなんとなく敷居が高い。そんな“初心者”さんのためのほんとうに「はじめてのきもの」教室です。
まずは普段着のきものから、気軽にきものに触れるところからはじめましょう!


鍋島家ゆかりの鼓型注連縄(しめなわ)を作ろう

日時:12月6日( 日 )/ 13:00~16:00

佐賀には他にはない独特の形をした「しめなわ」があるんです。鼓型注連縄っていうらしいんですけど、なんじゃそりゃ?ググってみると、こんなやつです↓

寛永15年(1638年)に、あり合わせの米俵などを用いて作られたのをはじまりに、江戸時代を通して飾られてきた鍋島家の松飾り。当時江戸人からも注目されていたというこの「鼓型注連縄(しめなわ)」を伝承し、より広く普及させていくために、毎年その年に獲れた藁を使って「佐賀ん町屋ば甦らす会」の皆さんが、手作りし販売されています。今回は、その「鼓型注連縄」の作り方を、「佐賀ん町屋ば甦らす会」の皆さんが特別に伝授して下さいます。他のどんなしめなわ飾りとも違う、佐賀ならではの「鼓型注連縄(しめなわ)」は、存在感があり、とても目を惹いてカッコイイ!!
いつもと違うお正月飾りで、新しい年を迎えてみませんか?


文晴堂プレゼンツ おとなのプラ板あそび

日時:12月20日( 日 )/ 13:00~15:00

プラ板ってあの熱してグニョグニョしたり、小学校の授業なんかで使ったプラ板?

子供の頃にプラ板を加工した図工の授業を受けたり、いろいろと遊んだことがある人も多いのではないでしょうか。そんな身近な素材でも、使い方ひとつで立派な雑貨になるんです。

一度見たら忘れられない味のあるイラストと心くすぐるアイデアで、着実にファンを増やしている文晴堂さんのアクセサリーやブローチ。
実はこれらすべて「プラ板」でできています。
絵を描いてオーブンでチンすれば立体になる、この「プラ板」で子供の頃遊んでたという方もきっと多いはず。そこにちょっと手を加えるだけで、本格的な雑貨が出来上がります。
今回は文晴堂の西村さんにその技を伝授してもらいつつ、大人だからこそ楽しめるプラバン遊びを体験しちゃいましょう!


どうですか、なんだか気軽に参加できそうな講座が揃っていますよね。

なんか最近「消耗してるよな~」という人は、これを機会に新しい事にチャレンジしてみませんか?新しい趣味や人との出会いを切っ掛けに、消耗生活から抜け出しましょう!

「かっぱビレッジ」

MAP:佐賀県佐賀市松原2-14-16 セントラルプラザ3F Googleマップへ

「かっぱビレッジ」を主催しているのは佐賀市松原のシアターシエマさんです。

お申込み、お問合せ、詳細情報は下部に記載してるリンクから、かっぱビレッジ公式サイトをご覧ください。

注意:講座には参加料が発生します。また、講座によって参加者に用意して頂く物があったりしますので、必ず詳細情報を下記リンクから公式サイトでご確認ください。

かっぱビレッジ公式サイト http://kappacollege.com/

※当記事で使用している画像、講座情報は「かっぱビレッジ」公式サイトから多くを引用しています。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で佐賀ポータルをフォローしよう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

たくや@非正規編集長非正規農家兼ブロガー

投稿者プロフィール

現在は非正規社員で非正規農家、非正規ウェブメディアの自称編集長。
主に営業畑を渡り歩き、広報企画担当時にマーケティングを実地で勉強。
一部上場企業で営業課長、ベンチャー企業では営業本部長という肩書を貰った事もあります。
全国10以上の都市に転勤し、都会と田舎の格差に驚愕。地域活性化に興味を持ち、まちおこし関連の仕事をすることが現在の目標。

この著者の最新の記事

関連記事

特集

戦国佐賀
佐賀の乱
佐賀レトロ

おすすめ記事

  1. 三瀬温泉やまびこの湯、独りで家族風呂に行ってきましたよ。 三瀬行ってきました、今回は温泉です。実は…
  2. 仁比山神社4
    九年庵もある佐賀神埼を代表する歴史観光スポット「仁比山神社」 福岡市内から三瀬トンネルを抜け、吉野…
  3. 佐賀市北部は背振山系の高原地帯「佐賀高原」が広がっています。 佐賀高原なんて聞いたことない?えぇそ…
  4. 佐賀県神埼市、旧長崎街道神埼宿に残るレトロなレンガ倉庫。 神埼そうめんで有名な佐賀県神埼市、吉野ケ…
  5. 佐賀駅南口の近くでやすいコインパーキングを利用したい人は必見です 佐賀の中心市街地、短時間の駐車を…

おすすめ

  1. 熱処理しない生醤油、とっても香りが良いと聞いたので買ってきました。 佐賀の老舗醤油蔵「佐星醤油」と…
  2. 三瀬温泉やまびこの湯、独りで家族風呂に行ってきましたよ。 三瀬行ってきました、今回は温泉です。実は…
  3. 福岡市と佐賀市を最短ルートで結ぶ国道263号線沿い、佐賀三瀬にある三瀬そば街道の「大八そば」 そば…
  4. 佐賀北部に広がるさと山集落にある老舗饅頭屋さん「北山饅頭」に行ってきました。 佐賀北部に広がる背振…
  5. 豚骨とニンニクって相性抜群だと思うんです。 佐賀市大財にあるドラゴンラーメン。ラーメン一杯390円…
ページ上部へ戻る