「ムツゴロウ」vs「シオマネキ」本物のリアルファイトが見られるのはココだ!小城市芦刈町

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

佐賀ってムツゴロウとかシオマネキなんだろ?

まち情報:観光

宣伝するのは良いけどさ~、どこで見ればいいのよ

WRSBだっけ?ワラスボの動画でPRやってる佐賀市が、今度はムツゴロウとシオマネキの動画で観光PRをやってますね。

なら、いっちょ見に行ってやるか!と出かけたのは良いものの、そもそもどこに行けば見れるんだ?ということで、困った時の観光案内所。

とりあえず佐賀駅の1階にある、観光案内所を訪ねてみました。

佐賀観光案内所

「すんません!ムツゴロウとシオマネキ見れるとこはどこでっか?」という私の問いに「東よか干潟で潮が引いてたら見れるかもね」それ以外なら鹿島の道の駅という返事。

いやいや、潮がひいてたらって、引いてなかったらどないすんじゃい!って話ですよね。それに鹿島の道の駅って、ここから1時間以上かかりますよね。

う~む、近場で確実に見れるところはどこだろう?とGoogle先生に聞いてみると、どうやら小城市の芦刈という所にムツゴロウの楽園ともいえる場所があるらしいのです。

地図を確認して、とりあえずどんなもんか行ってみましょう!

佐賀市の隣、小城市に芦刈町という場所があります。なんとここは、ムツゴロウ王国を名乗るほど”ムツゴロウ観光”の拠点として頑張っていた町なのです。

ムツゴロウ王国海遊パークなる公園があるのですが、アチコチ整備工事中だったのでここからムツゴロウゾーンには行けませんでした。

海遊ふれあいパーク

海遊ふれあいパークから少し東へ行くと、干潟体験の看板と矢印があります。その矢印に沿って堤防を上ると、その先にムツゴロウ保護区の体験干潟があります。

ここなら存分にムツゴロウとシオマネキを鑑賞できそうです。

体験干潟

この干潟にカメラを向けてみると、いるわいるわ、ウヨウヨとムツゴロウとシオマネキが居ます。

ムツゴロウたくさん

「おうッ!ワレら人ん家の前でやかましいんじゃ、あっち行かんかい!」という感じで巣穴から出てきたムツゴロウ。

ムツゴロウ1

おっと、ここではバトルが始まっています。本当にムツゴロウvsシオマネキのバトルはあるんですね。殆どの場合、体が大きいムツゴロウが勝っています。

狭いエリア内に密集して住んでいるためか、ムツゴロウ同志のバトルや、シオマネキvsムツゴロウのバトルがアチコチで繰り広げられています。これは見応えありますね。

ムツゴロウvsシオマネキ

シオマネキのクローがさく裂!公式サイトによると「マイティー・シザー」という必殺技だそうです。

シオマネキクロー

これは熱い!佐賀市の録画じゃない、リアルファイトが目の前で行われてます。ほんと、どっかで誰かが常に戦っている感じです。

また、この干潟の周辺は、いかにも佐賀!という感じの雄大な景色を楽しむことも出来ます。広い川、ドロドロの干潟、所々に停泊している小型船舶、遮るものなく広がる田畑。佐賀の風景ですね~

ちなみに、写っている干潟に開いている穴は、全てムツゴロウなどの巣穴です。凄い数ですね

干潟の風景

そういえば、佐賀には水族館が無いんです。なので、雨の日でもムツゴロウが見たい!という人のために、室内で干潟の生き物を見られる場所を紹介します。

まず最初が、武雄市にある佐賀県立宇宙科学館。

佐賀宇宙科学館トップ

有料施設ですが、佐賀発見ゾーンには佐賀県内に生息する魚などの展示があります。干潟の再現展示があるので、ムツゴロウとシオマネキだけでなくワラスボも見る事が出来ます。

紹介記事:リニューアル後の「佐賀県立 宇宙科学館」”ゆめぎんが”を写真を沢山使って紹介します!

里山

あと、もう一か所は道の駅鹿島にある、干潟展望館内のミニ水族館。

紹介記事:「道の駅 鹿島」有明海の干潟を満喫できる佐賀鹿島市の道の駅を紹介

道の駅鹿島シオマネキ

佐賀の動画で「ムツゴロウvsシオマネキ」に興味を持ったそこのキミ!本物の戦いを見に行かないかい?

小城市芦刈町「海遊ふれあいパーク」はムツゴロウ達の密度が高いために、常にどこかで戦いを見る事が出来ますよ。

「海遊ふれあいパーク」

MAP:芦刈町永田3033番地1 Googleマップへ



 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で佐賀ポータルをフォローしよう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

たくや@非正規編集長非正規農家兼ブロガー

投稿者プロフィール

現在は非正規社員で非正規農家、非正規ウェブメディアの自称編集長。
主に営業畑を渡り歩き、広報企画担当時にマーケティングを実地で勉強。
一部上場企業で営業課長、ベンチャー企業では営業本部長という肩書を貰った事もあります。
全国10以上の都市に転勤し、都会と田舎の格差に驚愕。地域活性化に興味を持ち、まちおこし関連の仕事をすることが現在の目標。

この著者の最新の記事

関連記事

特集

戦国佐賀
佐賀の乱
佐賀レトロ

おすすめ記事

  1. 三瀬温泉やまびこの湯、独りで家族風呂に行ってきましたよ。 三瀬行ってきました、今回は温泉です。実は…
  2. 仁比山神社4
    九年庵もある佐賀神埼を代表する歴史観光スポット「仁比山神社」 福岡市内から三瀬トンネルを抜け、吉野…
  3. 佐賀市北部は背振山系の高原地帯「佐賀高原」が広がっています。 佐賀高原なんて聞いたことない?えぇそ…
  4. 佐賀県神埼市、旧長崎街道神埼宿に残るレトロなレンガ倉庫。 神埼そうめんで有名な佐賀県神埼市、吉野ケ…
  5. 佐賀駅南口の近くでやすいコインパーキングを利用したい人は必見です 佐賀の中心市街地、短時間の駐車を…

おすすめ

  1. 熱処理しない生醤油、とっても香りが良いと聞いたので買ってきました。 佐賀の老舗醤油蔵「佐星醤油」と…
  2. 三瀬温泉やまびこの湯、独りで家族風呂に行ってきましたよ。 三瀬行ってきました、今回は温泉です。実は…
  3. 福岡市と佐賀市を最短ルートで結ぶ国道263号線沿い、佐賀三瀬にある三瀬そば街道の「大八そば」 そば…
  4. 佐賀北部に広がるさと山集落にある老舗饅頭屋さん「北山饅頭」に行ってきました。 佐賀北部に広がる背振…
  5. 豚骨とニンニクって相性抜群だと思うんです。 佐賀市大財にあるドラゴンラーメン。ラーメン一杯390円…
ページ上部へ戻る