- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:グルメ
-
「ダムの駅しゃくなげの里」佐賀嘉瀬川ダムの物産館で贅沢ランチ!景色最高です。
とっても農産物が豊富な直売所です。 「ダムの駅しゃくなげの里」佐賀県富士町にある嘉瀬川ダムのほとりにある物産館です。 農産物の品ぞろえが充実していると評判の「ダムの駅しゃくなげの里」は、200人の地元生産者が育てた野… -
「三瀬そば」佐賀三瀬そば街道で一番人気の店で鴨なんばんを食べてきました。
佐賀市と福岡市との境にある三瀬そば街道へ行ってきました。 「三瀬そば」三瀬そば街道の有名店で、あえて温そば”鴨なんばんそば”を食べてきました。 福岡市早良区から真っ直ぐ南へ、佐賀市と福岡市が境を接する場所に三瀬という… -
「DAI DAI CAFE(ダイダイカフェ)」の三重津海軍ドックを食べてきました。
貴重な三重津海軍所周辺の飲食グルメスポット! 「DAI DAI CAFE(ダイダイカフェ)」は佐賀の世界遺産”三重津海軍所跡”の目の前にあるカフェです。 佐賀の世界遺産「三重津海軍所跡」のすぐ目の前に、レトロな建物を… -
【佐賀】佐賀駅至近のラーメン店「蘭蘭」のカレーラーメンがウマかった【駅前ラーメンの旅】
中心市街地の空洞化とか、モータリゼーションの最先端を行く地方で”あえて”電車に拘ってみる駅前ラーメン巡り。 佐賀駅そばのラーメン店「蘭蘭」が個性的でメニューが豊富!カレーラーメンを食べてみました。 さて、佐賀の鉄道駅… -
「てーる10」豚のラーメンが旨いなら牛だってウマい!佐賀鳥栖市テールラーメンのお店
焼き肉の締めで出てくるテールスープ美味しいですよねぇ。 「てーるらーめんてーる10(てん)」は牛のテールスープをベースにした激うまラーメンが楽しめるお店です。 テールラーメンとは、全国的な人気になりつつある牛のテール… -
「マジェンバのタレ」佐賀小城市のご当地グルメレビュー!夏野菜でマジェンバを作ってみました。
麺にカケルだけ!おいしい小城のご当地グルメになります。 「マジェンバのタレ」が発売されたので、うどんと夏野菜でマジェンバを作ってみました。 マジェンバという料理・・・まあ、地元の人しか知らないでしょうねぇ。佐賀県にあ… -
「船津製麺所」神埼そうめんの超老舗!360年以上の歴史と伝統を訪ねて神埼宿へ。
旧長崎街道の宿場町にある老舗製麺所、とっても素敵な店でした。 「船津製麺所」は長崎島原と九州そうめん界の双璧を成す「神埼そうめん」の超老舗なのです。 ちょうど記事を書いているのが梅雨まっただ中、これから夏に向かってガ… -
「讃岐屋(うどんのさぬきや)」で佐賀ランチ!巨大な赤ちょうちんが気になってたんですよ。
佐賀と神埼を往復していると、必ず目にするこの提灯風の看板。気になりますよねェ 「讃岐屋(うどんのさぬきや)」は豊富で個性的なメニューが凄い!魅力あふれるお店でした。 いつか行こうと思いつつ、なかなか立ち寄る機会の無か… -
「鳥栖駅」で名物【かしわうどん】ランチ!明治時代のレールで出来た駅はレトロな雰囲気満点です。
「鳥栖駅」はレトロで旅情あふれる素敵な駅でした。 「鳥栖駅」は九州で初めて作られた鉄道駅のひとつ、鳥栖市のランドマークです。 鳥栖という名前は聞いていたのですが、私自身はじめて訪れた街なんです。佐賀の中でもというか、… -
【寛太郎】戸畑のご当地グルメ「戸畑チャンポン」の名店で絶品B級ランチ!
これぞB級グルメ!という感じの「戸畑チャンポン」を食べてきました。 「寛太郎」は福岡県北九州市のB級グルメ「戸畑チャンポン」が食べられる有名店だそうです。 北九州の戸畑といえば、工業地帯というイメージがありますよね。…